子育て中のお父さん、お母さん。育児にはいろんな悩みがあると思います。その中でも特に辛いのが「子供が泣き止まない」ではないでしょうか。
「夜泣きが大変」「授乳してもミルクをあげても泣き止まない」「泣いている理由がわからない」このような悩みはほとんどの親が経験しています。
この記事ではそんな悩みにお答えします。
本記事のテーマ
【超簡単】子供が泣き止む方法3選<全て無料でできます>
読者さんへの前置きメッセージ
本記事では子供が泣き止む裏技をお伝えします。筆者も実際に試したものばかりです。100%泣き止むとは言い切れませんが効果はありましたので試す価値は十分にあると思います。ただし、あくまでも泣いている理由が不明な場合のみです。「お腹が空いた」「オムツが汚れている」「体調が悪い」など根本的な原因を解決するべき場合は当然そちらを優先してください。
①泣き止む音楽を聞かせる
- シナぷしゅ
- ボス・ベイビー
- POISON(反町隆史)
- タケモトピアノCM
- ゼスプリCM(キウイ)
- エビカニクス(ケロポンズ)
- 出前館CM
こちらが泣き止むと噂の音楽です。全てyoutubeにありますので気軽に聞くことができます。また、これらの音楽は泣き止ますために再生する人が多いので1回だけの再生ではなく数十分繰り返してくれます。子供を抱っこしている時は手が離せないことが多いのでありがたいですね。ぜひ試してみてください。
②小道具を使ってお母さんのお腹の中にいる感覚にする
- ビニール袋
- ドライヤー
- 換気扇
- テレビの砂嵐
筆者の経験ではビニール袋が1番効果的でした。何も入ってないビニール袋をただクシャクシャするだけです。大人にとっては雑音にしか感じませんが、赤ちゃんはお母さんのお腹の中にいた時の音に聞こえるみたいです。気持ちが落ち着くことで泣き止むという原理です。他のドライヤー、換気扇、砂嵐も全て同じ理屈です。どれが効果があるかは赤ちゃんによると思われます。また、お腹の中にいた時の記憶ですので生後間もない子供に特に効果があるのではないでしょうか。月齢が上がるにつれてこの方法は効果が薄くなる可能性もあります。すごく簡単ですし、恐らくどの家庭にもある物だと思いますのでぜひ試してみてください。
➂抱っこをしながら家の外を散歩する
こちらは状況によって難しい場合もあるかもしれません。家の中で抱っこをして歩き回るより外に出て散歩をする方が効果的だという声が多いです。昼夜関係なく散歩中にいつの間にかスヤスヤ寝ているという経験をされた方も多いのではないでしょうか。特に抱っこ紐を使うと泣き止む事が多いです。中には夜泣きの度に子供とドライブをしている方もいるそうです。細かい方法は個人の生活状況に合わせる必要があると思いますがこちらも「泣き止んだ」という体験談をよく耳にします。
番外編
子供が泣く理由はいくつかありますが、「眠いが、寝られないから泣く」ということもあります。つまり、泣いているのは「眠い」というサインかもしれません。泣き止まずに大変な思いをされている親御さんも多いかもしれませんが「寝る前兆」と考えれば気持ちは少し楽になるかもしれません。
また、子どもは親の腕の中に抱かれて寝落ちすることが多いと思います。つまり、寝る前の記憶は親の腕の中ということです。なのに起きたら誰も近くにいないベッドの上という状況が怖くなり泣くということもあるそうです。大人に例えると、「ベッドで寝ていたつもりが起きたら玄関先にいた」というような事だと表現することもあるそうです。
最後に
子供が泣くことは仕方のないことです。とはいえ、育児をする親は大変な思いをしていることも事実です。夫婦二人で育児をしても大変ですが、中には一人で育児をしている人もいると思います。いわゆる「ワンオペ」です。親に子供を預けられる環境があればいいですがそれも難しい方もいるかと思います。少しでも育児を楽にできる方法、知識などを多くの方と共有できればと思います。
コメント